~リルフェアリーの世界展Ⅱ~

  • 2017/04/28(金) 16:00:00

こんにちはケンです☆


待ちに待ったGW?!そうゴールデンウィーク!
みなさんは、もう予定をたてられましたか?

どうしようかな~って決めかねている方は
明日4月29日(土)より始まる『リルフェアリーの世界展Ⅱ』はいかがでしょうか?

メインビジュアル



リルフェアリー歴代シリーズの展示はもちろんのこと
過去にサンプルを制作した際に惜しくもお蔵入りとなったヘッドを
展示したり(※LS秋葉原のみ)人気のデフォルト衣装や小物の販売が
あるのです!

そして、アゾンダイレクトストアにてイベント期間中に
ピコニーモドールシリーズやピコニーモ用衣装などを含んだ、
お買い上げ金額が5,000円以上(税別)のお客様に
リルフェアリーオリジナルトートバッグをプレゼント☆

トートバッグ


その他、リルフェアリーの世界観を楽しめる撮影コーナーや
ツイッター連動イベントもありますので、この機会に存分に楽しんで
いただけたらと思います!


詳細はこちら
↓↓
リルフェアリーの世界展Ⅱの詳細



そしてそして、目玉展示?としては
『お掃除の妖精』から第三弾となる「エルノ」「リプー」「ヴェル」の新作を
世界最速公開します!!(※LS秋葉原のみ)

エルノ_3rd

今回は「妖精たちの休日」がテーマになっております。
彼女たちが過ごすお休みとは?



前回「リルフェアリーの世界展」を開催してから早二年・・・
第二回を開催できるなんて夢のようです!

本当にファンのみなさまのおかげです。

これからもどうぞリルフェアリーをよろしくお願いします。

そして、『リルフェアリーの世界展Ⅱ』にぜひお越しくださいませ~。

スポンサーサイト



ドール達と一緒にお花見に行ってきました♪

  • 2017/04/19(水) 11:00:00

皆様こんにちは!
このところぽかぽかと暖かくなり桜の季節になりましたね♪
本社近くの公園でも桜が咲いていたので、
みんなと一緒にお花見をして来ました
その時に撮った写真をいくつかご紹介いたします♪

P1350888.jpg


この日は桜が満開ですごくきれいでした(o‘∀‘o)*:◦♪




P1350993.jpg
周りを囲む満開の桜に、ケイティは興味津々のようです

P1350898-1 ブログ用-3

初めての桜にハーミアもうきうきでした

P1360066.jpg

くろねこリセも満開の桜の下で嬉しそう

P1360206_補正
きれいな桜の花にリセもうっとり

P1360140.jpg

くろねこリセ(アゾンダイレクトストアver.)は桜と同じピンク色の髪色なので上手にかくれんぼして遊んでいました。

P1360128.jpg
KIKIPOP!も毎年桜を楽しみにしているそうです♪


ここまでご覧いただきありがとうございました♪
また来年もみんなで桜を見に行きたいと思います

ピュアニーモフレクション S フル可動 男の子ボディのご紹介!

  • 2017/04/17(月) 21:30:00

皆様こんばんは、先週に続きぼうでございます。


いよいよ明日4月18日(火)は新シリーズ『Alvastaria(アルヴァスタリア)』より
「ニール ~旅立ちの日~」のご予約受付開始日!


そこで今回は、ニール君に使用されていますオリジナルドール初採用のピュアニーモ素体、
『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』のボディをご紹介致します


キャラクタードールでは『ヘタリア』シリーズにて採用されていますので
既にお手元にある方もいらっしゃるかと思います。
今回のあぞぶろでは、
・ピュアニーモフレクションS
・ピュアニーモフレクションXS/男の子
との比較画像を掲載しますのでお洋服選びのご参考にどうぞ


それでは早速、上記2種と『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』を立たせて並べた画像をご覧ください(*゚ω゚)ノ
※比較のため、すべての素体に「DOLL EDIT HEAD 05 白肌スキン」を乗せております。


Sman_hikaku_001.jpg
Sman_hikaku_002.jpg


左から、
・ピュアニーモフレクションXS/男の子
・ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子
・ピュアニーモフレクションS
になります。

こちらの画像で気が付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』は「ピュアニーモフレクションXS/男の子」を基準とした素体です。
そのため「ピュアニーモフレクションS」と比べると身長は同程度のものの、かなり細身の素体となっております。


まずはその「ピュアニーモフレクションS」との比較画像を。



Sman_hikaku_003.jpg
こうしてみると「ピュアニーモフレクションS」の足のむっちり感がよくわかりますね(*´∀)
太さにはこれほどの差がありますので、これまでのPNS用の靴下だと『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』にはぶかぶかになってしまうことがあります。
足の長さは『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』が約2mm長いですが見た目に大きな差はありませんため(1mm前後の個体差がございます。)、着丈はPNSと同じ程度の感覚で着用いただけます。
ひざの高さは『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』は約10mm高い位置にありますためご注意を
太もものロール部(接続部)も直立させた状態で約5mm高い位置にあります。




Sman_hikaku_004.jpg
続きましては腕。
こちらも一目瞭然の違いがありますね
腕の長さは『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約7mm短くなっております。
!ハンドパーツは共有できませんのでご注意ください!
『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』には、XS用のハンドパーツがご使用いただけます。



Sman_hikaku_005.jpg
最後に胴体周りを。
ウエストの厚みは意外にも同程度ですね
ですが、バストやヒップには大きな違いが。
胴の長さは『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約7mm短くなっております。


合計して、背丈は『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約5mm低くなっております。




ここまでは【えっくす☆きゅーと】などで馴染み深い「ピュアニーモフレクションS」との比較でしたが
如何でしたでしょうか?
続きましては、「ピュアニーモフレクションXS/男の子」との比較になります。




上の方で、『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』は「ピュアニーモフレクションXS/男の子」を基準とした素体と書きましたが
そのためこの2種類の素体には共通のパーツが複数使用されています。



Sman_hikaku_006-2.jpg
↑こちらの画像の赤い部分が共通のパーツです。

腰や太ももパーツが同じのため、XS用のハーフパンツなどは腰周りがきれいに着用できます
着丈につきましては、「ピュアニーモフレクションS」が着用したものをご参考くださいませ。


Sman_hikaku_007.jpg
こちらもまずは足から!
上の画像と逆になってしまいましたが、
左が『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』でございます(´∀`○)
足の長さは『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約8mm長くなっております。
ほっそりとした小鹿のような脚が魅力的



Sman_hikaku_008.jpg
続きましては腕を
肘から先の長さがそのまま腕の長さの差になっていますね。
XS基準の太さですので、ハンドパーツはXS用をご利用くださいませ
腕は『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約4mm長くなっております。




Sman_hikaku_009.jpg
最後に胴
こちらも太さは同じで、上胴の長さが違っております。
胴体は『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約6mm長くなっております。

合計して、背丈は『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』の方が約14mm高くなっております。

XSで着丈ピッタリ!のお洋服は『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』では短めになってしまうこともございますのでご注意ください





これまでの情報をまとめると・・・

・『ピュアニーモフレクションS フル可動 男の子』は「ピュアニーモフレクションXS/男の子」を基準とした素体です。
・肩、二の腕、手首、腰、太もも、足首 は「ピュアニーモフレクションXS/男の子」と共通です。
・「ピュアニーモフレクションS」と比べて・・・脚は約2mm長くなっております。腕が約7mm、胴体が約7mm短くなっております。
 背丈は約5mm低くなっております。
・「ピュアニーモフレクションXS/男の子」と比べて・・・すねが約8mm、肘から先が約4mm、胴体が約6mm長くなっております。
 背丈は約14mm高くなっております。
・ハンドパーツはXS用をご使用いただけます。



お洋服を選ぶ際は、
丈優先だとXSも着られるPNS用のお洋服を。
フィット感優先だと裾丈に余裕のあるPNXS用のお洋服を選ぶとよいかと思われます。
アゾンのお洋服を購入されます際は対応表をよくご確認ください(・ω・)ノ

※洋服・素体には個体差がありますのでご注意ください。




それでは、本日はこれにて失礼致します。
今後のあぞぶろもどうぞお楽しみに!(`・ω・´)

新シリーズ『アルヴァスタリア』より、「ニール」のご紹介!

  • 2017/04/14(金) 20:30:00

みなさまこんにちは、ぼうでございます


本日、新シリーズ『Alvastaria(アルヴァスタリア)』の公式WEBページが公開されました
↑こちらの文章からご覧頂けます (((っ・∀・)っ
今はまだケイティちゃんとニール君の二人きりですが、
「キャラクター」のページがどこまで増えてゆくのかどうぞお楽しみに




さて本日は、その『Alvastaria』より二人目のキャラクター、
4月18日(火)にご予約受付を開始いたします

「ニール ~旅立ちの日~」のご紹介!です



neil01_001.jpg
ニール君は『Alvastaria』第一弾のケイティちゃんのお兄ちゃん。
一人で村を出ようとする妹が心配で、一緒に旅に出ることを決めた妹想いな男の子です。
心配し過ぎてケイティちゃんに怒られることもしばしばだとか(´・ω・`)




neil01_002.jpg
ケイティちゃんと二人で並べるとこの身長差!!
ニール君のボディには「:ピュアニーモフレクションS フル可動  男の子(白肌)」が採用されています。
キャラクタードールの『ヘタリア』シリーズ、「ロマーノ」「イタリア」「イギリス」に使用されているものと同じボディがオリジナルドールで初採用
背の高さはピュアニーモSと同程度ですが、太さはXSに近い素体となっております。
その詳細はまた別日に・・・



neil01_003.jpg
兄妹ということもあり、ニール君の衣装はケイティちゃんの衣装によく似たものとなっております。
青や焦げ茶と、カラーリングが全体的に男の子っぽくなりました

neil01_004.jpg
レザーのベストも色違いのお揃いデザイン


neil01_005.jpg
neil01_006.jpg
キャスケット帽やベストを脱ぐと体の細さが強調されてより少年っぽく見えますね!
袖口やズボンの腰周りもケイティちゃんとお揃いです




neil01_007.jpg
腰のヒップバッグにはポーチが3つも付いていて・・・


neil01_008.jpg
勿論、ちゃんと開閉出来るんです
このヒップバッグは革細工が趣味のニール君が自分で作ったものだとか。
ケイティちゃんの革の帽子やバッグが壊れたときには直してあげているそうですよ



neil01_009.jpg
がっしりした作りの革靴は大きめサイズのメンズ仕様!
ケイティちゃんの靴よりも1cm近く大きいサイズ
足パーツ自体は大きくなっているわけではありません。
ピュアニーモサイズの靴が問題なく履けますのでご安心ください





neil01_010.jpg
ニール君の瞳は目線が向かって右を見ているサイドアイ仕様
ちょっぴり心配性なニール君は、いつも周りの事が気になってしまう様子?
|・ω・)<口はちょっとだけむにゅ口になっております。


neil01_011.jpg
neil01_012.jpg
撮影の際も、他の子と同じ角度でもまったく見え方が違いました
『Alvastaria』公式ページ公開に伴い、「ギャラリー」ページも公開!
そんなニール君の画像をこちらのギャラリーで多数公開中です


ケイティちゃんの画像も、同じく「ギャラリー」にて公開中ですよ(o´▽`o)ノ







neil01_013.jpg
実は密かに冒険に対する憧れを妹と同じくらい抱いているニール君、
この先ケイティちゃんと二人、どのような旅となるのでしょうか。
「ニール ~旅立ちの日~」4月18日(火)ご予約受付開始です
どうぞ宜しくお願いいたします

meow×meowアラモード通信その⑧【アリサちゃんの秘密 その③】

  • 2017/04/13(木) 18:00:00

みなさまこんにちは、茶子です。
本日は明日14日より予約開始 !の、アリサちゃんの足元の秘密をお教えしちゃいます

足元にもネコちゃんがいますよ~

ソックスにはリボンを付けたオシャレなネコちゃんがこんにちは

cat_alisa_3_002.jpg

ポケットのネコちゃんと同じフェイスです。

あっ !ローファーに隠れネコちゃんを発見

cat_alisa_3_001.jpg

さりげなくネコ耳を取り入れてみました

最後におまけのショットを2連発

cat_alisa_3_003.jpg

cat_alisa_3_004.jpg

遠くを見つめるアリサちゃん…何を思ふ!?

サアラズ ア・ラ・モード~meow×meow a・la・mode~ロシアンブルー/アリサ」
4月14日(金)よりご予約を承ります。

そして「アゾンダイレクトストア販売ver.」をアゾンダイレクトストア各店、
アゾネットにてご購入いただいたお客様に、
「ロシアンブルーアリサのイラスト付きプリントパンツ」をプレゼント

cat_alisa_3_005.jpg

この機会をお見逃しなく

みなさま、ちょっぴりシャイで甘えん坊な
ロシアンブルーアリサを
どうぞよろしくお願いしますニャン

meow×meowアラモード通信その⑦【アリサちゃんの秘密 その②】

  • 2017/04/11(火) 18:00:00

みなさまこんにちは、茶子です。
本日はアリサちゃんのお洋服の秘密を
こっそりお教えちゃいます

cat_alisa_2_006.jpg

チェック柄のベストには
ふわふわ肉球のアップリケ

cat_alisa_2_001.jpg

ブラウスの襟にはリボン

cat_alisa_2_005.jpg

そしてそして…
ネコちゃんのポケット

cat_alisa_2_004.jpg

このネコちゃん、ちょっぴりたれ目なところが
アリサちゃんに似ているかも

カフスはふわふわで
本物のロシアンブルーみたい

cat_alisa_2_002.jpg

ベストとお揃いチェック柄のスカート

cat_alisa_2_003.jpg

こちらのチェック柄生地、
今回のために作ったオリジナルデザインなんです
細かいチェック柄の生地って、中々ないんですよね…
あってもかわいい色でなかったり

ということで作っちゃいました

今日はここまで。

次回は足元の秘密をお話したいと思います

みなさま、どうぞよろしくニャン

新シリーズ『アルヴァスタリア』より、「ケイティ」のご紹介☆

  • 2017/04/08(土) 12:30:00

皆様こんにちは、ぼうでございます!U゚ェ゚U

本日は、2月のWFでの初告知から早二ヶ月弱、いよいよ4月11日(火)にご予約受付開始となります
アゾンインターナショナルがお送りする新シリーズ『Alvastaria(アルヴァスタリア)』より記念すべき第一弾!

「ケイティ ~旅立ちの日~」をご紹介します


ケイティちゃんのご紹介の前に、まずは『Alvastaria』についてご紹介を。。。
rogo.jpg

コンセプト01


ロゴの歯車や「蒸気」・「機械」などの単語が示すように、
新シリーズ『Alvastaria』は【スチームパンクファンタジー】をテーマにしております。
「ケイティ」ちゃんとその兄である「ニール」君の旅の中で、
今後も様々なキャラクターが登場予定です!どうぞご期待ください



KT01_000.jpg
それでは早速、ケイティちゃんのご紹介です




KT01_001-2.jpg

ケイティちゃんの衣装は、
シリーズのテーマに沿って革の使用率が多目のデザインとなっております。
緑に囲まれた村で育ったケイティちゃんの衣装はまだまだ金属部分は少なめです|ω・)



KT01_002-2.jpg
KT01_003.jpg
ベストの下はすっきりしたコルセットスカート
冒険に憧れている、元気いっぱいなケイティちゃんですが
帽子を脱ぐとまるでお嬢様のようなおしとやかな雰囲気に…(*・▽・)




KT01_004.jpg

髪の色は「Light Gold(ライトゴールド)」。
|ω・)<実は『Lil’ Fairy』の「~ちいさなお手伝いさん~/エルノ」ちゃんと同じ髪色なんですヨ
|ω<)<髪型も合わせてセットしてみちゃいました




KT01_005.jpg
この状態で帽子やカバンと合わせてみてもとってもキュート(*´∀`)
ブーツは旅に出るために用意したおろしたて
新しい革靴は足を痛めやすいので、お兄ちゃんの「ニール」君は心配しているそうです。




KT01_006-2.jpg
この帽子はケイティちゃんのお気に入りで、
小さいころから何度も直して使い続けているそうですよ




KT01_007-2.jpg
そんな帽子も、たまには外してホッと一息
さわやかな風が心地いい







その他、「ケイティ ~旅立ちの日~」の商品情報は→こちら←!










KT01_008.jpg

生まれ育った故郷を出て歩き出したばかりのケイティちゃん、
この先どのような出会いが待っているのでしょうか?
「ケイティ ~旅立ちの日~」4月11日(火)ご予約受付開始です
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします

meow×meowアラモード通信その⑥【アリサちゃんの秘密 その①】

  • 2017/04/04(火) 18:00:00

みなさまこんにちは、茶子です。
先週サアラズ ア・ラ・モード~meow×meow a・la・mode~ロシアンブルー/アリサ」
情報が公開されましたがご覧いただけましたでしょうか !?
壁紙も配布しておりますので、ぜひダウンロードして下さいね

今日はそんなアリサちゃんの秘密を
みなさまにこっそりお教えちゃいます

cat_alisa_1_006.jpg

まず、今回のテーマになったロシアンブルーですが、
こんなネコちゃんなんです

cat_alisa_1_005.jpg

銀色に輝くブルーの被毛が特徴のネコちゃんです
この美しく光輝く被毛が高級ビロードのようで
ロシアンブルーの気品ある高貴な美しさを印象的にしています
物静かで人見知りが激しくちょっぴりシャイな一面もありますが
飼い主さんに忠実な性格を持っている子が多いそう

というわけで、のお耳とシッポは
ロシアンブルーの被毛に似せた色に仕上げました

cat_alisa_1_001.jpg

cat_alisa_1_002.jpg

通常版の髪色は、シルバーとホワイトの
2色をMIXした特別カラーです
ホワイトが入っているので、
明るめのシルバーといった印象です。

cat_alisa_1_003.jpg

そしてこのぽよ口
少し困ったようなあどけない表情がたまりません…
瞳の色はブルーともパープルともとれる不思議なお色。
さらに瞳の色に合うよう、今回はまつ毛の色をネイビーにしました。
ジッと見つめられたら吸い込まれそうな、神秘的な雰囲気の瞳です

限定版はシルバーにピンクをMIXしたヘアカラー

cat_alisa_1_004.jpg

こちらはアリサちゃん初のツーサイドアップ
この感じ…なんだかアイドルみたいです
瞳は通常版と同じカラーです。

…っと、今日はここまで

次回はお洋服の秘密をお話したいと思います

みなさま、どうぞよろしくニャン